[:contents]
皆様、バナナ最近食べてますか?
朝バナナダイエットなど一時期流行りましたが、実はバナナにはスゴイ美容効果がたくさんあるのです!
今回は、バナナのスゴイ美容効果についてお伝えしていきます!
バナナのスゴイ美容効果
ダイエットの強い味方
バナナにはカリウムが豊富に含まれており、体内の塩分を排出し、むくみを解消してくれます。
また食物繊維が豊富なので、お腹の調子を整えてお通じもスムーズになっていきます。
さらに必須アミノ酸のメチオニンやリジンがビタミンB6・C・ナイアシン(B3)・鉄にはたらきかけることで、カルニチンという脂肪燃焼を促進する成分を合成するので脂肪燃焼効果も期待できるのです。
バナナを食べて、スリムな身体を手に入れましょう!
疲労回復のサポート
バナナにはブドウ糖、果糖、ショ糖などいろいろな種類の糖質を含んでおり、それぞれ消化のスピードが違うのです。
そのため素早くエネルギーに変換され、さらに長い間持続するのです。
また、バナナには筋肉のエネルギー源となるBCAA(必須アミノ酸である「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」で構成される)が豊富に含まれており、筋タンパク質の合成を促進し、運動後の筋肉の疲労回復も期待できてしまいます。
バナナで疲れを吹き飛ばして元気で美しくなりましょう!
リラックス効果
バナナにはトリプトファンに加え、ビタミンB6が豊富に含まれています。
トリプトファンはビタミンB6と結びつくことで、体内でリラックス効果の高いセロトニンというホルモンに変化します。
さらに安眠効果やいらいら解消の効果も期待出来るホルモンのセロトニンの向上にもつながります。
バナナで「しあわせホルモン」と呼ばれるセロトニンを増やして、リラックスしてゆったりとしたストレスのない時間を過ごしましょう。
バナナの食べ方
バナナの糖質は20分程度で消化するため、運動する30分前に食べるのがオススメです。
速やかにエネルギーに変わる糖質から順番に使われ、持続的なエネルギ―源となります。
また、運動後30分以内に食べると筋肉を補修し、疲労回復に効果があると言われています。
運動をしない方でも出勤前など移動で歩くこともあると思うので、朝ごはんの置き換えで食べるのもいいでしょう。
また、バナナはそのまま皮を向いて生で食べるのが一番です。
ヨーグルトや牛乳などど一緒に食べてしまうとせっかくのバナナの栄養素が吸収しにくくなってしまうので、そのまま食べましょう!
(イメージ画像)
いかがでしたでしょうか?
バナナをたくさん食べて美しくなりましょう!
コメント