(イメージ画像)
皆様、朝食食べていますか?
実は、朝食を食べることは美容と健康にとってとても重要なことなのです。
朝食を英語でBreakfastといいますが、一晩の断食状態を終えるということで、身体が一日働くためのエネルギーを補給する役割が朝食にはあります。
その他にも朝食を食べることでたくさん美容と健康にいいことがたくさんあります。
それでは、美容と健康に効果的な朝食について見ていきましょう。
綺麗な肌や毛髪のもとになるタンパク質をとる
ハリのある肌や綺麗でコシのある髪や健康であることに必要なのがタンパク質です。
一日のエネルギーとなる朝食には必ず、卵や青魚(鮭やサバ)、鶏むね肉やささみ、豆腐、納豆など動物性、植物性問わずバランス良く取り入れて行きましょう。
美容と健康に必要なビタミン類
美容と健康にはビタミン類が欠かせません。
若返りに効果的なビタミンE、美白や疲労回復に効果のあるビタミンC、肌荒れを回復に導くビタミンBなどビタミンと美容と健康は切っても切り離せないのです。
一番効果的なのは、朝食時に果物や野菜を食べることです。
生の果物や野菜を食べることで必要な栄養素を効果的に摂取できるので朝ごはんには、なにか一つでも取り入れて行きましょう。
おすすめなのは、水分量のある、スイカ、もも、みかん、きゅうり、トマト、レタスなどです。
カルシウムはストレス対策に効果的
カルシウムは骨が強くなるイメージがありますが、実はストレスを軽減するために必要な栄養素なのです。
ストレスやイライラは美容の大敵なので積極的にとっていきたいことですよね。
カルシウムが摂取できる食材は、ヨーグルトやチーズ、牛乳などの乳製品です。
朝食の一つにぜひ取り入れて行きましょう。
排便を促すための朝食
(イメージ画像)
朝からきちんと排便を促すためには、起きてまずコップ一杯の水を飲み、腸の動きを活発にすることが大切です。
そして、朝食ではお味噌汁やぬか漬けやお漬物などの発酵食品など、食物繊維や乳酸菌の含まれるのを食べることが効果的です。
お味噌汁の中に、わかめなどの海藻類やきのこ類や芋類を入れると更に便通が良くなっていきます。
排便がきちんとなされることで腸が温まり、太りにくい身体になっていきますよ。
いかがでしたでしょうか?
朝食をきちんと食べて、美容も健康も手に入れて素敵な毎日を過ごしていきましょう!
コメント