(イメージ画像)
脱毛したいなとは思うものの、最近たくさんの脱毛サロンで溢れかえっていてどこのサロンに通えばいいか分からないなと感じたことはありませんか?
値段で選べばいいのか、機械で選べばいいのか、などなど様々な選択基準はあるものの、良い脱毛サロンと巡り合うために、今回良い脱毛サロンの見分け方についてお伝えしていきます。
注意したほうが良いサロン
オプションに注意
安価なサロンでカウンセリング後に契約となった後、化粧水やローションなどをオプションとして抱き合わせでセットで売ってくるサロンもあります。
強制ではないにしろ、これを買えばこれもつけるのようにしてきたりと、初めて行く人にとってはそれも必要なのかな、と思ってしまい購入してしまいがちで、結局高くついてしまったという話も良く聞く話です。
良いサロンは脱毛後にキチンと化粧水やローションなどでケアもしてくれますし、脱毛の効果で勝負をしてきてくれますので、むやみにオプションで何かをオススメしてくるサロンには注意が必要です。
安すぎにも注意
ワンコインで脱毛!や永久に通い放題!など安さを謳う会社も多く存在しますが、行ってみると、衛生的に疑問を抱く場所であったり、1度安くして以降は高いなど何かしらの問題や条件が隠れている場合は多々存在します。
また、都度キャンペーンを謳い、追加での契約を提案してきたりと、安いには安い何かしらの理由があると考えておいた方がいいでしょう。
予約が取れない
初回予約こそスムーズにとれるものの、次回以降の予約が2ヶ月以上待たされるや、施術可能なサロンがなかなかないなど、予約を取りたいのに取れないというものならいつまで経っても毛は減りません。
サロンの体制に問題がある可能性もあるので、契約をする前に、キャンセルした場合はどれくらいのスパンで予約が可能なのかなど、しっかりと事前に確認しておいたほうがいいでしょう。
個人で開業したて
個人で開業したての脱毛サロンの方は、もちろん素晴らしい方もいらっしゃるかと思いますが、知り合いだし、安いしという理由で契約してしまうと、個人の事情でキャンセルをされてしまったり、お金周りの契約書がなかったり、何かあったときにいいづらいなど、様々な面倒な事象が発生しかねません。
できるだけ、実績のあるサロンを選んだ方が安心して通えてサポートがあったりするので、ここも見極めるポイントにしましょう!
(イメージ画像)
いかがでしたでしょうか?
脱毛サロンの見分け方について参考にしていただければと思います。
コメント