(イメージ画像)
ムダ毛のお悩みを解消するためには、脱毛サロンやクリニックで脱毛するだけでなく、ご自身で脱毛を行うセルフ脱毛という方法もあります。
一人で気軽に脱毛できることで注目されている脱毛方法ですが、どの程度効果があるのでしょうか。
今回は、セルフ脱毛についてお伝えしていきます。
セルフ脱毛とは
セルフ脱毛とは文字通り、自身で脱毛器をあて脱毛をしていく脱毛です。
サロンでの脱毛より効果は劣るものの、セルフ脱毛でも減毛や抑毛の効果を得られます。
ただし医療脱毛やエステ脱毛と比較すると、一度の脱毛効果は弱く、長い時間をかけて脱毛しなければなりません。
セルフ脱毛の種類
セルフ脱毛には家庭用脱毛器とセルフ脱毛サロンがあります。
それぞれの特徴についてお伝えしていければと思います。
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器は、誰でも手軽に脱毛できるように出力が調整された、市販の脱毛器のことです。
家庭用脱毛器の中でも、光エネルギーを照射する家庭用光脱毛器と、特殊なレーザーを照射する家庭用レーザー脱毛器の2つに分けることができます。
家庭用なのでいつでも自分の好きなタイミングで脱毛でき、一目を気にせずに脱毛できます。
家庭用脱毛器は数万〜10万円程度とサロンに比べて安価です。
サロンで効果を得るためには、10万円以上〜30万円ほどかかってしまうのが相場ですが、脱毛器以外の出費もほとんどないです。
しかし、サロンに比べての照射の出力が弱く、効果を感じるまでに相当な回数を照射しなければばりません。
また、出力調整が難しいのと、自身で照射するにはあてにくいところもあるので、脱毛ムラも出てきてしまいやすいです。
セルフ脱毛サロン
セルフ脱毛サロンでは個室が用意されており、その中で専用の脱毛器で自身で脱毛を行うというサロンです。
サロン脱毛で利用されている業務用の光脱毛器を使用できるのが大きなメリットの一つです。
業務用の光脱毛器は、家庭用脱毛器よりも出力を高く設定できるため、その分1回ごとの脱毛効果も高くなる傾向にあります。
また、セルフ脱毛サロンは、時間制での都度払いもしくは月額制であることが多く、料金内であれば、好きな部位を自由に脱毛できます。
しかし、効果が家庭用よりは高いがゆえに、誤った照射方法ではやけどをするおそれがあり、仕上がりのムラもよりできやすくなりかねません。
また、脱毛後に個室の片付けをしなければならないなどの手間もありますね。
(イメージ画像)
いかがでしたでしょうか?
誰にも見られずだったり、価格を安くしたいという方はオススメかもしれません。
ぜひ、ご参考にしてみてください。
コメント