(イメージ画像)
最近、HIFU(ハイフ)という美容の言葉を聞きました!
どうやら痩身治療の一種のようで、美容についてのアンテナを高めている方は知っているかもしれません。
今回はHIFU(ハイフ)がどのようなものなのか知って行きたいと思います。
HIFU(ハイフ)とは
HIFU(ハイフ)とは正式名称High Intensity Focused Ultrasoundの略称です。「高密度焦点式超音波治療法」のことを言います。
HIFUは皮膚表面へダメージを与えることなく、熱で皮膚の内側から肌を引き締める痩身治療のことを言います。
顔のたるみ改善やリフトアップなどの美容効果が期待できます。
ダウンタイムもほとんどないため、肌を傷つけることなく気になる部位を引き締めることが可能だそうです。
HIFUの仕組み
HIFUは表面の皮膚を火傷させずに、熱で肌の内側から引き締めます。
作用の仕組みは次の通りです。
1.超音波エネルギーを照射
2.肌の引き締め・リフトアップ
3.コラーゲンやエラスチンの生成促進
HIFUは超音波エネルギーを目的の層に狙いを定めて照射していきます。
表面の皮膚や周りの組織にダメージを与えずに、目的とする皮膚層にのみ強い熱エネルギーを与えることが可能だそうです。
熱エネルギーを与えることで、顔を引き締め・リフトアップしていきます。
医療用HIFEのとエステHIFU
医療用HIFUとエステHIFUは照射方式や出力の強さが異なります。
医療用HIFUの方が出力が高く、エステHIFUよりも優れた効果が期待できるのが特徴です。
また医療用HIFUは弱い出力から徐々に調節するため、痛みもほとんどないそうです。
痛みが不安な方は事前に担当医師の方へ相談するといいでしょう。
HIFUがオススメな方
HIFUは以下のお悩みがある方にオススメのようです。
・額のしわが気になる方
・目元や目尻がたるんできている方
・法令線(ほうれい線)やマリオネットラインが気になる方
・フェイスラインやほほのもたつきを改善したい方
・二重アゴが気になる方
・痛みやリスクの少ないリフトアップが受けたい方
HIFUは顔のあらゆる箇所に対応可能ですので、肌のお悩みなどが出てきた方には広くオススメかもしれませんね。
HIFUの料金相場
「エステ用ハイフ」の料金相場は、1回で3000円から3万円で、
「医療用ハイフ」の料金相場は、1回で2万円から60万円です。
エステで施術を受ける方が1回の料金は大幅に安くなります。
(イメージ画像)
いかがでしたでしょうか?
HIFUについて少しでも知ってもらえたなら幸いです。
ありがとうございました!
コメント