(イメージ画像)
皆様、最近にんにくの入った料理食べましたか?
にんにくは匂いがきつくてなかなか人と合う前など避けられがちですが、料理を最高においしくしてくれるので本当はたくさん食べたいところですよね笑
そんなにんにくには実はスゴイ美容効果がたくさんあるのです!
今回は、にんにくのスゴイ美容効果についてお伝えしていきます!
にんにくのスゴイ美容効果
美肌効果
にんにくには美肌効果も期待できます。
にんにくには血行促進作用があるためその作用によって体のすみずみに栄養が届きやすくなるため、肌のターンオーバーを正常に保ちやすくなるのです。
また、にんにくが持つ抗酸化作用も、肌の老化防止に役立つと言われていますよ。
血液サラサラ効果
にんにくにはアリシンという成分がふくまれており、
アリシンを始めとしたイオウ化合物には、血液が固まるのを防いで血栓をできにくくする作用があります。
血液をサラサラにする食材というと玉ねぎが有名ですが、実はにんにくにも同じ効果が期待できるのです。
この効果によって血栓によって生じる心筋梗塞や脳梗塞の予防にも効果的です。
突然死の原因である心筋梗塞や脳梗塞を防ぐためもにんにくはとてもスゴイ効果をもっていますね。
冷え性対策
にんにくに含まれるアリシンを加熱すると、スコルジニンという成分に変化します。
スコルジニンには血行を促し、新陳代謝を活発にする作用があるため、冷えが気になる方にはとてもおすすめです。
末端の血管を拡張することから、とくに手足の冷え対策に適しているのです。
にんにくを加熱することがこの成分を摂取するポイントですので、毎日のお料理に少しでいいので取り入れてみてはいかがでしょうか。
加熱をすることでにんにくの強い匂いも軽減されます。
にんにくの食べ方
生のにんにくも馬刺しや赤身肉、カツオの刺し身につけて食べるととても美味しいですが、気になるのはやはりその匂いだと思います。
にんにくは煮物や炒めものなどで加熱をすると匂いが軽減され、うまみが残るようになるので、カレーやハヤシライス、野菜炒めや生姜焼きなどに入れるとより料理も美味しくなって、加熱することで得られる栄養素も効果的にとることができます。
居酒屋さんにあるにんにく揚げなんか悪魔的に美味しいので、食べてみるといいかもしれません。
(イメージ画像)
いかがでしたでしょうか?
にんにくをたくさん食べて美しくなりましょう!
コメント