そもそも美容整形ってなに?

(イメージ画像)

美容整形について、最近かなりオープンかつ気軽に行う方が増えてきているような気がします。

ただ美容整形って実際にどこからが美容整形なのかとか、どんな美容整形があるのかということって意外と知られていなかったりしませんか?

なので、今回、美容整形とはいったいどんなものなのかということを知っていこうかと思います。

そもそも美容整形とは

「美容整形」は形成外科の一分野の美容外科で、外科手術を行います。
美容整形の目的は容姿を整えることで、代表的な手術には、二重まぶたなど眼瞼の手術、鼻を高くする隆鼻術、顔面の首にたるみをとるフェイスリフト、腹部や臀部の余分な脂肪を取る脂肪吸引、乳房の形を整える手術、レーザーであざを消す手術などがあります。
その他、最近プチ整形といわれるコラーゲン、ヒアルロン酸などの注入も美容外科で行われているようです。
似ている名前の「整形外科」は骨、関節、筋肉、神経など運動をつかさどる運動器の機能障害を治療する分野の医院です。

美容整形といわれる手術の種類

二重や目元の美容整形

「二重にしたい」「二重ではあるけれど腫れぼったい」「目の下のたるみをとって若返りたい」「くまを消したい」といった方に向けた市手術です。

鼻やフェイスラインの美容整形

顔の中心である鼻は顔全体の印象を決める大事なパーツのひとつですね。
また、フェイスラインをスッキリさせたり各々のパーツを整えて小顔に見せることもできる手術です。

若返り手術

若返り術には、切開による外科手術・糸による切らないリフトアップ・ヒアルロン酸注入法・ボツリヌス・トキシン注入法などたくさんの種類の方法があります。
処置時間やダウンタイム、持続力、傷跡、費用などもさまざまですので、悩みや希望を具体的に医師に相談し、適切なものを選ぶとよいでしょう。

プチ整形手術

プチ整形とは、メスを使わずヒアルロン酸またはボツリヌス・トキシン(ボトックス)を注入・注射することで、輪郭を修整したりシワを改善する処置のことをいいます。
6ヶ月〜2年程で元に戻りますが、永久に跡の残るリスクもありません。
従来の美容整形手術より処置時間が短く安価で痛みも少ないため、どなたでも手軽に受診が可能です。

豊胸手術

人工乳腺バッグによるもの・ヒアルロン酸注入法・脂肪注入法などさまざまな方法があります。
それぞれに特徴があり、仕上がりも違ってきます。
医師に相談の上、自分に合った適切なものを選びましょう。

脂肪吸引手術

脂肪吸引とは、カニューレと呼ばれる吸引管を使って細くしたい部分の脂肪細胞を吸引してボディラインを整える痩身法のことをいいます。
皮下脂肪に悩んでいる方、部分的に脂肪を取りたい方に用いられています。
ダイエットが体重を減らすことに重点を置いているのに対し、脂肪吸引はボディラインを整えることに重点を置いています。

ワキガ・多汗症治療

汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」があり、主にワキガや多汗症の原因となるのはアポクリン腺(大汗腺)が多いです。
アポクリン汗腺は体毛に直接繋がっており、毛穴から汗を出しています。
この汗自体は臭いませんが、体外へ排出された後、細菌によって分解され独特の強いニオイを発し「ワキガ臭」となってしまいます。

(イメージ画像)

いかがでしたでしょうか?

美容整形についての大枠を知っていただけたのではないのでしょうか?

ご参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました